惰眠日記neo

漫画アニメ関連のイベント・ライブが主です。たまに交通関係も書いています

JR東北バス「仙台・新宿1号」京王バス東「広瀬ライナー」レポ

日曜日は仙台Rensaでの「栗林みな実 Live Tour2011 MiracleFruit」 仙台公演参戦のため仙台へ。

行きは新宿9時発のJR東北バス「仙台・新宿1号」を利用。台風の影響で中央道が通行止めの箇所があるらしく9時10分発の中央道昼特急上信越道廻りで運行とのこと。恐らく中央道→八王子JCT圏央道→関越道→上信越道→長野道→中央道→名神もしくは更科JCT北陸道名神のルートの様だ。個人的にその昼特急に乗ってみたいな(笑)何時に着くか分からないけど。
「仙台・新宿1号」は11列42人乗りエアロバスで車番はH654-01419…長距離なのでそろそろJR関東みたいに10列楽座シート車を導入してほしいな。
 
新宿を定刻9時に出発、最初の休憩地羽生PAには10時6分着で10分の休憩。羽生PAには台風が来ているが観光地に向かう観光バスが多数休憩中。東北道はここまで渋滞も無く順調に流れています。

次の休憩地は那須高原SAで11時36分着で10分の休憩。途中の利根川では濁った水が河川敷にも流れており上流ではかなりの降雨があった模様。また、栃木県内に入ると雨が降り始め、黒磯付近では豪雨になり視界が100Mぐらいしか見えない状況に。幸い、那須高原SAにはまだ雨が届いておらず無事休憩する事ができました。

最後の休憩地は国見SAで13時6分着で10分の休憩。福島県内に入ると台風の影響よりも震災の影響が見え始め、東北道においても陥没や隆起、路面の横ずれが見られ通行するバスもかなりの震動が激しくなりました。なお、東北道は9月5日より一部車線規制をしながら全面復旧工事を行うとの事。
国見SAの売店を覗くと牛串と牛タン串を販売中、福島牛や米沢牛かと思うと北海道産やアメリカ産との事…。

「仙台・新宿1号」は定刻14時30分に仙台駅東口に到着。途中、仙台市内の渋滞状況を鑑みながらの運行で途中の長町駅で3名が下車。震災後、初めて来た仙台市内はやはり以前より車が少なく長町南では道路中央に陥没がまだ残っているなど震災の傷跡を垣間見る事に。
 
さて、ライブに参加した後は汗を流すために銭湯へ。震災後の営業状況をチェックしていた所、長町駅近くの「鶴の湯」が日曜22時30分まで営業との事でこちらへ。中は湯船が通常・泡風呂・電気湯・サウナとあり中々の設備、ただ残念ながら水風呂は無し。1階にはコインシャワーもあるのは便利だな。
 
帰路は京王バス東・宮城交通共同運行の「広瀬ライナー」を使用。仙台の乗り場に向かうと広瀬通りを挟んで東北急行と宮城交通の乗り場が向かい合わせの位置に。双方ともバス停付近にコンビニがあるため利用価値は高い、さらに宮城交通は冷暖房・テレビ付きの高速バス待合所が完備しており最終の新宿行きまで利用できるのは有難い。
 
日曜の新宿行きは京王バス東が担当、エアロバス縦10列横3車列で車輛番号は602…あれ、以前梅田がら乗ったバスも同じ番号だったような。バスは石巻からやってきており既に10名の先客が。仙台からは3名乗車で瀬ない出発後は席の移動が自由となり後方の席を確保。前後左右に人が居ずゆっくりくつろぐことに(笑)これで早割3900円は安いな。
バスは23時40分に消灯となるがすぐに菅生PAで20分の運転休憩に…石巻からの時間を考えると開放休憩でもよい感じなんだがな。まあ、おかげでゆっくりと寝れましたな。
翌朝、富ヶ谷で中央環状を降りたバスは渋谷で3名を下ろし、5時25分に新宿駅西口に到着。東北急行やJRバス、ツアーバスが東京仙台間で多く走っているが、やはりこの路線は穴場だな。