惰眠日記neo

漫画アニメ関連のイベント・ライブが主です。たまに交通関係も書いています

日比谷公園〜豊洲PIT

今日は久しぶりにブロンプトンポタリング
代々木を抜け神宮でラーメンを食べて日比谷公園へ。

日比谷公園では鉄道の日記念の「鉄道フェスティバル」が開催中。昨日今日の2日に渡って行われているイベントで土曜が戦場なので2日目を見に来た次第(笑)。

今年も一杯の参加者

トーマスは大人気、順番待ちの長い列が

案内標も鉄道風味

残念ながら今年もJR北海道の出展は無し。目立ったところでは熊本県の出展が、クマもん大人気ですからねえ・・・

日比谷野音では風男塾のライブが準備中。グッズ待ちの列が男女比が何とも言えない客層だったのですが調べてみて納得。アニメイベントかと思ってました。


神保町で本を眺め、鍛治橋付近を走っていると新しい駐輪場を見つける。鍛治橋駐車場の脇となります。中央区は公共の一時駐輪場がまず無いので銀座に一番近い駐輪場の一つですかね、鍛治橋駐車場には警備員がほぼ常駐してますので安心感ありますね。

銀座を抜け晴海大橋を渡り、16日に開業するライブハウス「豊洲PIT」を見に行く。駐車場は直ぐ前にあるので至便、駐輪場は隣のフットサル専用の駐輪場しか無いので自転車は豊洲駅前の駐輪場の利用なんですかね。ロッカーは会場外に700ぐらいありそうです。飲物の自動販売機はありますが付近にコンビニは無く晴海大橋を渡った晴海か豊洲で食べ物は今の所、調達した方が良さそうです。

そのまま有明へ。ビックサイトでは秋のコミックシティが開催中、女性達が大挙出てきてましたな。

お台場ガンダムは連休中で人だかりが

先月、ランティス祭りやアニメキャンプが行われていた潮風公園は何時もの姿に・・・兵どもの夢の後か



そのままお台場からレインボーブリッジへ

自転車用の台車がマジックテープ固定に変更されてました。

そのまま東京駅前まで戻ってくると大道芸が
 
高くてビックリしました。
 
大手町の駐輪場に自転車を止め、コンサートへ向かう。ポタリングはここで終了、この後、輪行で帰宅となりました。

河口湖から長距離ポタリング

みのりんのライブ参戦後、もう一泊し明けて月曜日、今日はブロンプトンで長距離ポタリング

土日の喧噪が晴れ、通常の夏休みの平日に戻った河口湖駅、ここからは富士山がよく見えます。

一旦、河口湖に降りてここからポタリングスタート。今朝方の天気予報を見たところ、予想最高気温が大月35°、甲府33°、東京34°、沼津29°、御殿場28°。この時点で、気温が低い富士宮方面を目指す事にしました。

湖北ビューラインを走行、河口湖からは富士山がよく見えます。
 
足和田の奥河口湖に到着。そして、ここから西湖に登る西浜の急坂が。直線でさらに途中で角度がきつくなると自転車泣かせの坂です。前回は途中、押して登ったのですが今回は休まずに登り切る。リベンジ成功ですな。

西湖に到着。

西湖北岸を走り根場へ。ここからの富士山は山頂が雲の中。
 
さらに進み、国道139号に合流、そして青木ヶ原樹海の中を進む。

青木ヶ原から赤池方面へ一気に下る。この付近の国道には歩道が整備されているのでブロンプトンだと有り難いですね。

赤池交差点から精進湖へ。

精進湖に到着、ここでは富士山がよく見えず。

写真を撮ってると路線バスが通過。このルートを選んだ理由のひとつには何かあったらバスでエスケープするつもりがあったからです。

本栖湖に到着。こちらの富士山ビューポイントは見えず。

紙幣にも印刷された場所だったんですがねえ・・・

本栖湖の周回道路を走ってると途中で雨が降り出す。雨宿りと休憩を兼ねてここで「ほうとう」を食べて栄養補給。結構汗をかいたので塩分補給も兼ねています。寒くなっていたし「ほうとう」は美味しかったですね。

休憩後、富士宮方面へ。本栖湖が一望できる本栖橋付近は雨に。
 
雨の中、坂を登り切るとそこは県境。ここの気温は21°・・・寒いわけだ。ちょうどここで富士宮方面からきたローダーの方と遭遇、道路の情報を交換し坂を下る。

朝霧高原から富士山は見えず、

草原の中を下っていく道は爽快です。
 
道の駅;朝霧高原で一休み。ここで牛乳ソフトを食べ糖分補給。
 
ここからミルクロードを経て白糸の滝へ。途中には曾我兄弟関連の地が。

こちらは音止めの滝

こちらは白糸の滝。夏休みとあって平日でも人が多かったですね。自転車を止めさせていただいた駐車場のおばさんと色々話をしたり、楽しい場所でした、

白糸の滝から富士宮へ。ここで浅間神社を訪問。去年、吉田の浅間神社に行きましたので、これで両方、ブロンプトンで制覇ですね。

富士宮市内で道に迷うなどありましたが、無事、新富士駅に到着。ここから輪行となります。今日の走行距離は約90キロ、最高速度は55キロ。下りが多いとはいえ走ったな・・・

茅原実里「MINORI CHIHARA LIVE 2014 SUMMER DREAM2」1日目

今週は茅原実里MINORI CHIHARA LIVE 2014 SUMMER DREAM2」に参戦するために河口湖へ。
 
中央線の始発で大月へ。大月駅には新フジサン特急の姿も。
 
JRの輪行の規定が厳しくなり、車体全体を覆う輪行袋で無いと乗車できないためrinpurojectの輪行袋を利用。ブロンプトンもすっぽり覆い空いていた車椅子スペースに固定。車掌さんが何度も前を通りましたが、はじめにしっかり固定されるのを視認していましたね。

始発電車は時間通りに河口湖駅に到着。河口湖駅は今年もみのりん一色(笑)。今年で6年目にもなるので8月第1週おなじみの光景となっていますね。


駅には「SUMMER DREAM2」編成が、2編成あってこちらは1000系になります。もう一編成は6000系ですね。車内はみのりんのポスターだらけです。
 

河口湖駅内もみのりんだらけです。この後、臨時「SUMMER DREAM」号の到着に併せてみのりん河口湖駅に来たようですね。

朝方の河口湖側は晴れており富士山もくっきり。
 
ステラシアターに到着し、物販待機列に並ぶ。ここで自転車利用者に一騒動が、9時ぐらいに駐輪している人が運営に呼ばれ行くといきなり、「ここに停めずに家に置きに帰るか河口湖駅に停めてほしい」と言われる。ここ数年、自転車が増えてきたためだと思うのですが、事前にHP等での注意も無く当日のしばらく時間を過ぎてからの勧告に自転車利用者は騒然。河口湖近辺は電車を除くと公共交通機関は本数は少ない上に最終も早く、自動車を持たない人には厳しい状況、河口湖駅とは逆の方向から来る人もいますしね。さらにこの後、自転車で会場に向かっている人もいました…せめて早めに通知を出してくれてれば他の手段を考えたのですが。9時に開くステラシアターの臨時駐車場の端の空いているところを駐輪場に指定してほしいなあ…車3台分くらいのスペースで十分足りるのですが。

さらにこの後、物販が計算機の設定価格を間違えて発売開始が30分以上遅れることに…今回の運営はなんなんだろうな。

物販では今回からクレカの使用が可能、ここで限定TシャツXLを確保。13時には限定Tシャツが完売となる状況。物販は窓口にたどり着くと割りと早く購入できるのですが、ガチャが最悪。使用できるのが100円玉のみで1回500円で10回まで、しかも3台しかない状況(笑)。おかげでガチャに1時間以上並ぶ状況でした。
 
 

物販を終え、雨雲が立ち込めてきたので急いでホテルへチェックイン。この後、会場ではみのりんが待っている人向けに旗振りを今年もやったみたいですね。さて、ホテルで一服した後、ステラシアターへ向かう。
今日は他のライブと重なっていないため会場は満員札止め。今回の趣旨は「RAIL WARS」に併せて鉄道コンセプトがメイン。開演前の諸注意も車掌風、ライブのセットリスト等は明日もあるので割愛。ただ、今日はMCも歌も脱線しまくり(笑)、こちらも鉄道風味ですなあ。それにしてもCMBに久しぶりに復帰した馬場ちゃんが大先生を含めCMBの変貌に驚いてましたな。と、いっても馬場ちゃんも結構危ないことを言ってたんですが(笑)。それにしても、みのりんの河口湖は毎回面白い!会場が狭いため一体感が半端ないし、みのりんやCMBも含め会場全体の羽目のはずし方か尋常じゃないですな。
明日も楽しみですね。
今日はこんなところ。

原案:武論尊・原哲夫、漫画:カジオ「DD北斗の拳」第5巻

今日は久しぶりにブロンプトンポタリング。一応、目的地として昨日、本を買い忘れていたので神保町を経由することとする。

としまえん前を経由して笹目橋へ。鎌倉往還の旧道を辿る道は自分が北上する際のメインルートです。

今日は正に五月晴れ、良い天気でのんびり走ることとする。

岩淵水門で一休み、河川敷は野球、サッカーと人が一杯でしたな。

荒川河川敷の右岸側からは堤防で死角となってスカイツリーは案外見えにくいですね。左岸側だとずっと見えます。
平井大橋で荒川から離れ蔵前橋通り→丸八通り京葉道路靖国通りと抜けて神保町へ。久しぶりの荒川は気持ちよかったですな。

神保町からパレスサイクリングを経て神宮外苑へ。国立競技場はポール・マッカートニーのコンサートで人だかりが、14時前の明治公園側は入りを待つ人が一杯でしたね。
車道を走っていたので入りを待たずに、そのまま代々木に抜けて帰宅。今日の走行距離は66キロ、久しぶりに走り込んだので疲れました。

原案:武論尊原哲夫、漫画:カジオ「DD北斗の拳」第5巻、第36話〜第44話までを収録。不遇の兄弟、炎のシュレン、風のヒューイが登場、彼等が報われる日が来るのだろうか(笑)。そして悲劇を呼ぶバレンタイン、正に究極兵器だな(笑)。
今日はこんなところ。

マッサーカー道路

今日は久々にポタリング。行く充ても無く取りあえずパレスサイクリングにでも行ってみるかと思い虎ノ門を通りかかると環状2号が虎ノ門から汐留まで貫通していたことを思い出す。

JTビルや虎ノ門病院前の交差点が外堀通りとの分岐点。仮設ながら自転車専用レーンが車道や歩道と分離されて設置されていますね。

桜田通り(国道1号線)との交差点の先に新橋を地下で通過する新虎ノ門トンネルが。

外回り、汐留方面からの出口、歩道は当然無いですね。

内回り入口、自転車だけで無く原付も走行禁止。この先の出口は汐留の第一京浜(国道15号線)になります。新橋駅前の渋滞を緩和が期待できますね。
まあ、本当にこの道が成果を発揮するのは汐留から築地を抜け晴海、新豊洲有明に繋がった時ですね、東京オリンピックの際は選手村と国立競技場を直結する道になります。個人的にはコミケの時に四谷〜国際展示場間の臨時バスが運行されるか気になります(笑)。
今日はこんなところ。

「田村ゆかり LOVE LIVE 2014 Fruits Fruits Cherry」埼玉公演2日目


今日はさいたまスーパーアリーナへ。雪の方はスーパーアリーナ付近ではかなり融けていたのですが、各所の除雪が進まず、さらに強風のため交通網はかなり混乱している状況でした。開場前に物販を覗いたところ会場限定Tシャツがまだあったので無事確保。

コミュニティエリアではサイクルイベントがあったのでこちらも覗く。

自治体や県警、各企業や競輪や屋台もでて中々盛況。折り畳み自転車のメーカーではパナソニック、DAHON、5LIMKSが出展。
 
ブースの中に上尾の榎本牧場がありアイスクリームを売っていたので確保、暖かくなったら一度、行ってみないとね。また、埼玉県のブースでサイクリングロードマップを確保、これはSバックに常備しておかないといけないな。
 
今日は「田村ゆかり LOVE LIVE 2014 Fruits Fruits Cherry」埼玉公演2日目に参戦。FCブースの看板は2月16日バージョンに変化。

今週末は大雪の影響で各イベントに参戦困難な方が多いようで、だいたい1万の入りですが、その分精鋭揃いといった感じで大盛り上がり。今週はゆかりん一家も福岡から遠征とのことで甥っ子ネタが炸裂、『世界一可愛いよ』と言われたゆかりんがデレまくる姿も。ライブの主内容についてツアー中ですので割愛、今回も期待を裏切らないですね、実に面白かったです。

ライブは約4時間で終了、北与野から帰ろうとしたところ「ゆかりんデコトラ」が、これが全国廻るのですな。

久米田康治「せっかち伯爵と時間どろぼう」第1巻、第1話〜第7話までを収録。マイペースの少年:時只卓と時間を行き来する怪人:サンジェルマン伯爵を軸とした時を駆ける喜劇。「パン屋じゃねーのかよ!」(笑)
今日はこんなところ。

COMITIA107 前日設営

今日は久しぶりにブロンプトンポタリング

新宿駅東口アルタ前のステーションスクエアにアルバムに続き田村ゆかりこと『ゆかりん』の新譜「秘密の扉から会いに来て」の巨大広告が。現在、東京は都知事選挙の真っ最中でこの後、アルタ前には細川、小泉両元首相が演説に・・・ゆかりんの巨大広告を目の前にしながら行うという状況ですな(笑)。


新宿を後にし神保町へ移動・・・武道館前を通過。今日と明日はスフィアのライブが行われます。以前より客層がだいぶ落ち着いた感じですな。
 
神保町で一服し淡路町へ・・・ここには年末のカウントダウンを行ったアニソンキングのスポンサー、KINGRUNの本社が。ショーウィンドウには出演者の寄せ書きサインが掲示中でした。


夕暮れの中、お台場方面に向かう。晴海大橋からはレインボーブリッジやお台場の光が。

こちらはスカイツリーになります。

18時近くになると完全に日は落ち、お台場のガンダムもライトアップ。

ちょうど時間的にコミティアの前日設営の時間だったので久しぶりに前日設営に参加してみる。四年ぶりくらいですかね、2月は一番、手伝いが少ないイメージがあったんですけどね。

設営開始前、手順は以前と変更無かったのでホッとする。それにしても若い人がかなり増えましたね、手伝いは40人近い状況に。

人が多かったので2ホールの設営が2時間で終了。中村代表の挨拶の時は第17回文化庁メディア芸術祭功労賞受賞を祝して拍手喝采となりました。

2月のコミティアは8年ぐらい前に雪が降って、前日設営の参加者がスタッフ併せて二十名おらず23時近くになっても設営が終わらなかった事もありましたねえ・・・ここまで参加者が増えたのは嬉しいことです。

設営に参加しましたのでティアズマガジンを貰う。さあ、明日が楽しみですね。

まんがくらぶ』3月号、えのきづ「トラロッコ」は新連載へ移行。古いゲーム機「トラロッコ」が女の子になって一緒に暮らすことに・・・ラブコメですな。
真枝アキ「シークレット5」は最終回、3年後のエピソード、ハッピーエンドですな。
今日はこんなところ。