惰眠日記neo

漫画アニメ関連のイベント・ライブが主です。たまに交通関係も書いています

板倉梓「あかつきの教室」第Ⅱ巻


板倉梓「あかつきの教室」第Ⅱ巻、9限目〜最終限目までと番外編を収録。動物の死体を収集する女教師:暁千夜子、彼女の過去が明らかになって行く…人の死を直視できず過去の思い出を引きずって行く、そんな彼女にも現実を見つめ直す転機が。今年の状況を考慮するとこれから同じように過去を引きずって行く方も多いのでは…それを考えるとこの作品が描かれたタイミングの妙が何とも。
原作:ディスク・ふらい、作画:西崎泰正「ハルカの陶」第1巻、第1話〜第9話を収録。小山はるか、彼女が1枚の大皿に出会い陶芸の世界に入り込んでいく物語。舞台は備前焼の里:伊部、そこで若き陶芸家:若竹修に弟子入りし陶芸を学んでいくハウツー作品でもありますな。陶芸の世界観をどこまで表現できるか今後が楽しみな作品です。
 
優斗「背徳の夜」、『COMICバズーガ』で掲載された作品を集めた短編集。掲載時より加筆修正があるとのこと。美少女系というよりは劇画タッチ的な官能漫画ですな。
月刊『ドキッ!』10月号、春輝「寄性獣医・鈴音」第41話「セツナ」、鈴音の身体に異変が生じる、果たしてセツナの言う事は本当なのだろうか?
さらに、「寄性獣医・鈴音」の実写映画化が発表
監督:金田 龍
キャスト
 有薗鈴音:吉井 玲
 鬼頭高哉:高野八誠
 相原尚美:神楽坂 恵
とのこと。映画化は難しい作品だと思っていたんだが、まさかやるとは…
18禁になるとは思うけどH系というよりはスプラッタ描写が多くなりそうだな。

三宅俊彦・寺本光照「時刻表に見る<国鉄・JR>列車編成史」(JTBパブリッシング)。時刻表の末尾に掲載される主要列車編成表を1950年代から現在まで振り返る本。個人的には昭和40年代の急行電車のビュッフェマークが昔から気になっていたので、その時代の編成表を見てどういう利用があったのか想像してしまいます。時刻表鉄にはたまらない1冊ですね。
今日はこんな所。