惰眠日記neo

漫画アニメ関連のイベント・ライブが主です。たまに交通関係も書いています

レンタサイクルでMOVIX宇都宮へ

今日は宇都宮のインターパークにあるMOVIX宇都宮へ。自家用車があるわけで無く、ブロンプトンを持って行くにしても現地の駐輪場の状況が分からないので考えていた所、宇都宮市のレンタサイクルがある事を知り、これを活用する事に。

インターパークに一番近い駅は雀宮駅。ここの東口の駐輪場が雀宮駅のレンタサイクルステーションになっています。

レンタサイクルステーションの営業時間は朝8時〜夜9時と使い易いですね。ここでママチャリを借りる、レンタル料は登録証を作成の上、1日100円、電動だと200円になります。

久々にママチャリに乗り、田んぼの真ん中や集落の中を抜け、約15分でインターパークに到着、約4キロというところですかね。

MOVIX宇都宮の前には屋根付きの駐輪場がありました。チェーンを固定できる柱もありますし、ブロンプトンでも大丈夫だったな。まあ、距離も短いしレンタル料も安いのでレンタサイクルで正解でした。

映画も見終わり、19時半に雀宮駅へ戻る。周囲が真っ暗なので土地勘の無い人や女性は気を付けたほうが良いですね。

「心が叫びたがっているんだ」番外編〜聖地巡礼〜(2)





羊山公園から秩父市内へ。順と田崎が会話する踏切のシーン、御花畑駅の踏切へ、レストランもありますね。



ちょうど、SLが通過。

秩父銘仙館に赴きスタンプをもらう。ここは養蚕、製糸の博物館ですね。
 

そのまま道の駅「ちちぶ」へ。ここは「あの花」「ここさけ」グッズがいっぱいでした。

道の駅の前には亜紀達と田崎が出くわす某ハンバーガーが



秩父会館裏の「あの花」スポットへ。

個人的に驚いたのは街中に車も渡る第4種踏切があることですね。

秩父神社は大賑わい。

直ぐ近くには、順が切れたジョナサンが

そのまま、ハーブ橋を見に行く、凄い橋ですね。

さて、国道に戻り、バス停のもう一つモデルが、ここから



「あの花」メインスポット17番札所定林寺へ、ここは特に聖地巡礼で大賑わいでした。

秩父第一中学の方には巡礼者は居ず
 

秩父橋、ここは絶えず人が来る状況でした。

秩父駅に戻るとちょうど折返しのSLが

スタンプラリーの最後は「ほっとすぽっと秩父館」

中ではめんまと順が仲良くお出迎え
 

コンプリートしたので、アンケートに答え景品のメガホンをもらう。「叫び」かけてますね。

帰りに「あの花」スポットでもある西武線のガード下へ。

そして、最後に「ここさけ」のお城への道、ああ、撮影スポットもう少し上だった・・・
 
帰りは池袋行きがちょうどあったので乗車。うーん、幾つか漏れがありますね、また、機会があれば秩父に行きたいと思います。
今日はこんなところ。

「心が叫びたがっているんだ」番外編〜聖地巡礼〜(1)


今日の関東は晴れ、と言うことで前々から考えていた秩父ブロンプトンを持って出陣。始まりは石神井公園、ここは「ど根性ガエル」の舞台の地でもあります。

飯能で各駅に乗り換え、横瀬駅で下車。「ここさけ」は横瀬がメインの一つでもあります。

菜月がホームに駆け込むシーンはこの場所ですね。

田崎が居たベンチは実際は背もたれあり

横瀬駅横の観光案内所でスタンプラリーの用紙をもらう
 
横瀬駅は各シーンで登場
 
駅の近くにはセメント工場や「みそポテト」の看板も

菜月と田崎の会話で出てきた「バス」の乗り場、ほとんど無いけどね。
 
さて、まず札所10番大慈寺
 
連休とあって聖地巡りの人が多数、まあ、昨日巨勢の祭りもありましたしね。
 
順と坂崎が座ったベンチも
 
お寺からの眺めは良かったですね。
 
おじさんが卵を吊していた廟。よく見たら庚申塚でした(笑)。
 
大慈寺を後にし、坂崎家近くのローソンのモデル、コンビニ跡地へ。

すぐ裏には坂崎家へ行く途中の風景が
 
コンビニ前で順が降りたバス停は無く、近くのバス停はもう少し大慈寺寄りにあります。




コンビニから羊山公園へ。「あの花」でも有名な場所ですね。「ここさけ」では牧水の滝の階段が幼い時の順が卵によって言葉を封印された場所でもあります。残念ながら撮影を失敗。
 
羊山公園内には「あの花」自販機も



「芝桜の丘」。「ここさけ」の順のお花畑回想シーンのモデルですかね。

久しぶりに都内をポタリング

今日の東京は曇のち晴時々雨と目まぐるしく変わる天気に。ライブ等、イベントの予定を入れていなかったので久しぶりにブロンプトンポタリング

新宿で買い物をし明治公園へ。国立競技場はスタンドの解体もほぼ終わりの状況。

イベント、ライブでよく行った日本青年館も解体作業の足場が・・・明治公園も何時まで利用できるのかなあ。

無性に鰻が食べたくなったのでお昼は虎ノ門の鐵五郎へ。

うな丼ダブル大盛@3,200苑
久しぶりに鰻、夏が近付くと食べたくなりますね。

昼食後は日比谷公園へ。今日の日比谷公園は賑やか。野音では長い列が

七森中ごらく部のライブイベントがあるようですね。

14時半過ぎではTシャツの一部が売り切れの模様。今日は気温がそんなに高くないので過ごしやすそうですね。


小音楽堂がら歓声が上がっていたので行ってみると、アイドルグループの無料ライブが開催中。日比谷の小音楽堂は有料イベント禁止ですしな。撮影自由のようで噴水側からパチリ。
この後、神保町で本を物色、新宿から中野へ。17時頃に中野で雨に遭遇し雨宿り。野音の方は大丈夫なのかねえ・・・
さて、6月21日(日)の「キングSUPERライブ」の最速先行チケットを引き換える。アリーナF10・・・笑うしか無いな、まあ、出演者の半分くらいはソロライブで間近で見ているからなあ・・・ただ、閣下だけは遭遇していないので近くで見たい!、サブステージかトロッコで廻ってくれないかな。
今日はこんなところ。

都内をポタリング


今日は特段、予定を入れていないので久々にブロンプトンポタリング。新宿の歩行者天国を抜け、四谷で昼食、脚はいつもの神保町コースに向かってました。
武道館の前を通ったところ今日は花澤香菜の武道館ライブ。声優の武道館ライブも増えましたね。

13時過ぎとちょうど物販開始時刻だったため、まだ売り切れ等は無かったようです。

物販の待機列が変な導線に、4回も階段を上り下りさせるのは・・・初めての武道館という事もあるようですね。

神保町で本を見た後、神田明神ラブライブのコラボを見に行く事に。


最近は色んな所とアニメがコラボしてますね。

まだ、グッズは全種類出ていないようですね。

グッズ待機列、秋葉原の側なので人が途絶えない状況です。将門はこれを見て何と思うのだろうか・・・荒俣先生の意見を聞いてみたいですな。

秋葉原は人だらけ、昔とは趣が変わったなあ・・・

帰路は輪行、自走して帰宅しても良かったのですが輪行の仕方を忘れないように久々に行う。たまにやらないと忘れてしまいますからね(笑)。
今日はこんなところ。

第18回文化庁メディア芸術祭


今日はブロンプトンポタリングしながら移動。国立競技場では解体の足場が組まれてました。国立競技場と明治公園の間の道は何時まで通れるのだろうなあ。

そのまま六本木へ




新国立美術館で開催されている「第18回文化庁メディア芸術祭」を見に行く。
 
入場は無料、会場に入場すると来館者が多数






 



面白い作品だらけで実に飽きないですね



アニメ、漫画部門は後半に






今回見に行く切っ掛けとなった、沙村広明春風のスネグラチカ」。義足少女萌えとなったハゲのおっさんのツンデレ物語(笑)・・・というのは冗談です。メディア芸術祭は結構、曲のある作品が多いという印象があります。




島本和彦アオイホノオ」のコーナーには「みゆき」のスクラップブックが・・・これは痛い(笑)。

作品ガイドブックは1500円、迷わず購入。展示会は来週までですので興味のある方はどうぞ。

石川智晶ライブ「時代モノ艶歌〜好機到来〜」

午前中はブロンプトンに乗ってポタリング
 
山王日枝神社の前を通ったら寒桜が満開。鳥居の下は陽当たりが良いですからね。
11時位にパレスサイクリングを通って神保町へ。今日はやたらブロンプトンがパレスサイクリングに居たけど会合の日だったのか。

神保町でau先行で当たったリスアニLIVE5の日曜日分を発券、2階南W列でした・・・うーん立つとステージ上部が見切れになる位置か・・・取れただけでも良しなのか。
12時ぐらいに武道館に寄ってみる。今日もLisaのライブですな、昨日より早い時間のためか物販に列が。
新宿を経て青梅街道で帰っていると南阿佐ヶ谷で後ろタイヤがパンク・・・一駅輪行してもさほど時間が変わらないのでそのまま押して帰宅。明日、修理に出さないと・・・
 
出直して電車で渋谷へ。昨日に惹きつつぎAiiAシアターでの石川智晶ライブ「時代モノ艶歌〜好機到来〜」に参戦。はじめは自転車でそのまま渋谷に行こうとしたのですがパンクしたことを思えば一度帰宅して正解だったのかな(笑)。実は中央線で出かけようとすると新宿で人身事故がありダイヤが乱れる状況が。
何とか16時に会場に到着し3月29日のバースデーライブのチケットを確保。開演前の分が自分が並んだ場所で売り切れ直前だったのですが終演後に補充したようで欲しい人には無事、行き渡った模様でした。

会場前には昨日のステージにあった猫のモニュメントが鎮座、昨日のアンコール前でステージのモニターにエンドレスで黒猫が登場する映像が流れるというシュールな場面がありましたな。
ライブの方は昨日のバンド編成がギター×2、ベース、キーボードの4人編成からギター、ベース、キーボード、尺八、篠笛、和太鼓の6人編成へと変化。通常のライブでドラムは置かず。和太鼓は設置するというのは実に珍しい編成ですね。
昨年の日本橋で最前列に座り感じたのですが、和楽器は目前で聴くと骨まで染みいるような音色で身体に響くんですよね。今回は12列と後方だったのですがそこでも充分すぎる位、響いてくる素晴らしい演奏でした。そして、石川さんの声がこれに良くマッチするんですよね。本当に至福の時を過ごさせて頂きました。
アンコールでは和太鼓から始まる「アンインストールRemix」、いやもう全く違う音楽でしたね、曲を作った本人がここまでいじくる人は中々居ないのでは。
MCでは本年中にまたコンセプトライブをやりたいとの事で実に楽しみですね。
今日はこんなところ。